|
 |

丹後で気軽に立ち寄り入浴できる温泉を紹介します。 |
久美浜町 久美浜温泉 湯元館
自然の崖の中にある大きな露天風呂は、滝が流れ壮大で心身共にゆったりとくつろげる。美肌効果があるといわれるお湯は少し熱めだが、量が豊富に湧き出ているのが魅力。ジェット風呂や薬草風呂など、風呂の種類もたくさんあり、一度行ったことのある人なら何度も立ち寄りたくなる温泉。
●泉質 |
弱食塩類ホウ酸泉 |
●効能 |
神経痛、筋肉痛、慢性消化器病 |
 |
●入浴料金 |
一般:300円 |
●連絡先 |
0772-83-1071 |
●入浴時間 |
8:00〜21:00 |
●定休日 |
無休 |
●設備 |
露天風呂、石けん、シャンプー、ドライヤー |
●アクセス |
Map
fanで位置確認
KTR丹後神野駅下車→車で5分
舞鶴自動車道福知山IC→国道9・178号
|
|
|
網野町 浅茂川温泉 静の里
施設は日本海に面した高台にあるので、温泉からは壮大な海のパノラマが一望できる。特に夏に見ることの出来る、夕方からイカ漁に出かける港を行き交う漁船や、夜に沖に灯る漁火の風景は素晴らしい。
施設には露天風呂、サウナの他、入浴用の車椅子やリフトを設備された身障者用の「やすらぎの湯」も完備されている。
●泉質 |
低張性弱アルカリ性高温泉 |
●効能 |
神経痛、関節痛、疲労回復
|
 |
●入浴料金 |
一般:500円 小人(3歳〜中学生まで):400円 |
●入浴時間 |
10:00〜21:00(受付20:30まで) |
●定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日) |
●連絡先 |
0772-72-4176 |
●設備 |
露天風呂、サウナ、石けん、シャンプー、ドライヤー |
●アクセス |
Map
fanで位置確認
KTR丹後網野駅下車→車で7分
舞鶴自動車道福知山IC→国道9・178号
|
|
|
丹後町
宇川温泉 よし野の里
趣の違う2つの温泉は日替わり制。海に面した、「海の温泉 竜宮」は、日本海を眺めながらゆっくりとお湯につかていると、温泉と海が一体化しているような錯覚を味わうほど。もう一つの「山の温泉 香具夜」は、美しい竹林の中に露天風呂が設置されている。
施設内は、農園や果樹園、コスモス畑などもあり、外でも開放感でゆっくりと休める。丹後の魅力が満喫できる温泉。
●泉質 |
低張性弱アルカリ性高温泉 |
●効能 |
神経痛、関節痛、消化器病 |
 |
●入浴料金 |
一般:600円 小人:300円 |
●連絡先 |
0772-76-1000 |
●入浴時間 |
10:00〜21:00 |
●定休日 |
木曜(祝日の場合は翌日) |
●設備 |
露天風呂、サウナ、石けん、シャンプー、ドライヤー |
●アクセス |
Map
fanで位置確認
KTR峰山駅で下車→車で15分
舞鶴自動車道福知山IC→国道9・175・176・312・482号 |
|
|
丹後町
丹後温泉 はしうど荘
丹後半島最北端に位置し、国道178号線の道の駅「テンキテンキ丹後」の隣にある施設。ガラス張りの浴室から丹後の海岸美を代表する奇勝、立岩が間近に見ながら入浴出来る。キャンプ場、海水浴場のすぐそばにあるので、知っておくと便利なポイントだ。
●泉質 |
ナトリウム・カルシウム・硫酸塩温泉
|
●効能 |
神経痛・疲労回復 |
 |
●入浴料金 |
一般:300円 小人:100円 |
●連絡先 |
0772-75-2212 |
●入浴時間 |
平日16:00〜21:30(夏休みと土日祝は11:00〜) |
●定休日 |
第2、4火曜(7、8、11〜3月は無休) |
●設備 |
サウナ、石けん、ドライヤー |
●アクセス |
Map
fanで位置確認
KTR峰山駅で下車→車で30分
舞鶴自動車道福知山IC→国道9・175・176・312・482・178号 |
|
|
弥栄町 弥栄あしぎぬ温泉
眼下に一面の田園風景を一望できる温泉。ゆったりとした王国の湯の露天風呂では滝に打たれながらお湯に浸かれる。
もう一つの卑弥呼の湯は、外は露天風呂にジャグジー。内は、打たせ湯・箱むし・寝湯と色々な種類が楽しめる。お風呂は日替わり。どちらにもサウナが併設してあるのも嬉しい。
●泉質 |
低張性弱アルカリ性高温泉 |
●効能 |
神経痛、関節痛、消化器病 |
 |
●入浴料金 |
一般:600円 小人(3歳〜中学生まで):400円 |
●入浴時間 |
10:00〜22:00(受付9:30まで) |
●定休日 |
水曜(祝日の場合は翌日) |
●連絡先 |
0772-65-2000 |
●設備 |
露天風呂、サウナ、石けん、シャンプー、ドライヤー |
●アクセス |
Map
fanで位置確認
KTR峰山駅で下車→車で15分
舞鶴自動車道福知山IC→国道9・175・176・312・482号 |
|
|
岩滝町 クアハウス岩滝
日本古来の温泉浴法にドイツの近代的温泉浴法を取り入れ、温泉と運動を楽しみながら健康づくりに活用するための多目的温泉保養館。施設内は、温泉を利用した13の浴槽及びサウナなどの入浴設備やトレーニングルーム、休憩室、運動浴の温泉プールなどを備える。また、温泉からは天の橋立が一望でき、目でも楽しめるレジャー施設となっている。
●泉質 |
ナトリウム・硫酸塩・塩化物泉 |
●効能 |
神経痛、関節痛、消化器病 |
 |
●入浴料金 |
一般:500円〜 小人(3歳〜中学生まで):300円〜
施設利用コースにより異なります。 |
●入浴時間 |
10:00〜21:00(受付20:00まで) |
●定休日 |
木曜(祝日の場合は翌日) |
●連絡先 |
0772-46-3500 |
●設備 |
サウナ、石けん、シャンプー、ドライヤー、水着 |
●アクセス |
Map
fanで位置確認
KTR宮津駅・天橋立駅下車→車で15分
舞鶴自動車道福知山IC→国道9・175・176・312・482号 |
|
|
大宮町 丹後おおみや 小町温泉
絶世の美女・小野小町がここ大宮町で余生を過ごしたことに由来して名付けられた美人湯で有名な温泉。和風情緒たっぷりの露天風呂をはじめ、打たせ湯、ジャグジー付の寝湯など色々なお湯が楽しめる。隣接の「大宮ふれあい工房」では、染色と陶芸の体験教室があり、周辺は小町の墓のある小町公園となっている。
●泉質 |
低張性弱アルカリ性高温泉 |
●効能 |
神経痛、関節痛、皮膚病 |
 |
●入浴料金 |
一般:500円 小人:400円 |
●入浴時間 |
11:00〜20:00 |
●定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日) |
●連絡先 |
0772-68-1122 |
●設備 |
露天風呂、石けん、シャンプー、ドライヤー |
●アクセス |
Map
fanで位置確認
KTR丹後大宮駅下車→車で10分
舞鶴自動車道福知山IC→国道9・175・176・312号 |
|
|
|
|